2013年07月11日

沖縄行き

大事な用があって、一昨日から昨日にかけて沖縄へ行ってきた(初めて)。空港から都心へはゆいレールという名前のモノレールで行く。沖縄旋法のチャイムが楽しい。野球場のそばを通るとき、大阪から来たらしいにいちゃん達が指をさして騒いでいた。後から知ったのだが、この日は阪神・中日戦が予定されていたのだ。
美栄橋駅近くのジュンク堂のなかのカフェでSさんに会い、打ち合わせをし、お話を聞く。そのあと、国際通りからちょっと入ったところにある小さな酒房に連れて行ってもらう。山之口貘ほか沖縄の文人たちが通ったという、由緒ある店なのだそうだ。泡盛痛飲。相当年数の経った古酒も一口飲ませてもらい、ぱなれ焼きなる珍しい焼き物も見せてもらう。
翌日は(宿酔を恐れたが、大丈夫だった)午前は首里城を見学、首里城公園で独特なリズムで舞っている種々の蝶が美しい。午後は南の糸満の方へ向かい、ひめゆりの塔、平和祈念公園を訪れた。唯一の「本土戦」の慰霊の地。夕方、なんとか間に合って、帰りの飛行機に乗る。無事帰宅。
(池田康)
posted by 洪水HQ at 11:42| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: